トイプードル*ホワイト ピュアリーズのラブーン
女の子みたいでしょ?(^_^) 男の子なんですよ〜
もう少し大きくなってくれるかなと思ったのですが
体重は1.2kgあるかないか
体高も23cmくらいしかないんじゃないかなぁ
ちっちゃいからって弱々しくないの
もう元気元気!
ソフトマスタッシュのお顔にキャンディキャンディヘア
トリミング時はテーブルの上でとってもお利口にしていました
可愛過ぎてとうとう手放せなかったラブーンです
2010/10/30
ぼく女の子♪
2010/10/29
【授業風景】出張講師編
27日(水) 出張講師先のオリーブ様にて
パピークリップからコンチネンタル・クリップへカットチェンジ
コンチネンタル・クリップ
ケネル&ラムクリップ
ケネル&ラムクリップ 頭部:マッシュルーム
今回はフェイスをクリッピングしたマッシュルームです(^_^)
元ピュアリーズのモンドっち
元気そうだね[E:scissors]
ケネル&ラムクリップ
**********本日のマスコット犬**********
マリリンちゃん無事帰宅!
犬ってどこでも寝られていいな〜
そろそろみなさんライセンスの時期がやって来ました
後もう一息がんばりましょう!
2010/10/26
あーあー 初雪?
トイプードル*ブラウンのピュアリーズヤムチャの交配でステイ中の
トイプードル*ブラック オリーブ様のプードル マリリンちゃんです
ピュアリーのくっつき虫をしているマリリンちゃん
トリミング中もぺったり離れず・・・
マリリンちゃんだけにちょっと早い雪が積もりました(^_^;)
お写真を撮った後、積もった雪(お客様のプードルのカットした毛)を
いい子いい子しながらはらい落としたら、大はしゃぎ!
可愛いねマリリン[E:heart]
水曜日にお家へ帰れまーす[E:house]
2010/10/25
【授業風景】ピュアリー*プードルスクール
ピュアリー*プードルスクール
土曜日の生徒さん達
ケネル&ラムクリップ
今回はクラウンから挑戦
解らないまま進まず、1カ所ずつ間違った角度ではないか?
ちょっと失敗したかもしれない!
その度に指導を仰ぐのは大切な事です
ケネル&ラムクリップの予定
前回のクリッピングから2週間が経ったので
またクリッピングからの授業です
わんちゃんもトリマーさんも無理の無い姿勢でクリッピングする事
何度も細かくこするようにクリッピングするのではなく
数回のタッチでクリッピングが出来れば、時間短縮出来ます
時間短縮出来れば、わんちゃんの負担も減りますし
クリッパーの刃が熱くなりません
左手の動かし方のテクニックとクリッパーの刃の角をうまく使って
爪の際などをクリッピングすることを指導
1回1回の授業で確実に上達しています
2010/10/23
もうすぐ17歳と半年になるトイプードル*ラーマン日記
11月で17歳と半年になる
トイプードル*シルバーのラーマンです
モヒカーン[E:hairsalon]
左目の眼圧が元に戻ったような気がします
目薬をしばらくさしていたので、進行が止まったのかなぁ
背線まで続いているモヒカンです
食欲も落ちずにまだまだ元気に動き回っています
ドライフードもボリボリ食べちゃう!
1年中エアコンを入れっぱなしなので
夏でも夕方から急に冷え込む日などもありますので
四季に関わらず、ラーマンのサークルには随時ペットヒーターを敷いています
ちょっと肌寒くなるとヒーターの上へ
ポカポカの日はヒーターの無い所へ移動して
と自分で調整しているラーマンです
トイプードル*ホワイトの”トップちゃん”
美容のお客様よりピックアップ!
M様御愛犬 トイプードル*ホワイトのトップちゃんです
真っ白でお目目も真っ黒で宝石のように見えます
お鼻の真っ黒さも引き立ちますね
ぬいぐるみのようです(^_^)
また次回の美容で会えるのを楽しみにしています[E:heart]
【授業風景】ピュアリー*プードルスクール
金曜日の生徒さん
ケネル&ラムクリップ
面とアウトラインの丁寧な仕上げ方を指導
コートを押さないシザーワークが大事です
何度もコームによる立毛を繰り返し、たくさんシザーの開閉を繰り返しながら
面を揃えるのは、コートを押してしまうのと
なによりトリマーさんの手を痛める原因にもなります
シザーの寿命も早く来てしまいそうですね
2010/10/21
おじゃま虫犬2
スタッフDちゃんが膝をつくと、すかさずベッド代わりにする2わん
MLDレッドのくるみちゃんとトイプードル*レッドのさやかです
そのうち本気寝モードに入り出す始末(^_^;)
どこかしら人にくっついて居たい2わんなのでした